ワイン完全初心者向けに、ワインを「動物」に例えてご紹介

赤ワイン

カベルネ・ソーヴィニヨン(動物に例えると:ライオン)

    このブドウ品種を動物に例えると?

    カベルネ・ソーヴィニヨンを動物に例えるなら、百獣の王「ライオン」。

    カベルネ・ソーヴィニヨンを使ったワインはしっかりとした力強い味わいを持ち、「赤ワインと言ったらこのガツンと来るパンチでしょ!」と言う人も多いです。あまりワインを飲まない人にとっては、一番最初にイメージする赤ワインの味がカベルネ・ソーヴィニヨンの印象に近しいはずです!
    ライオンのことは誰でも知っている・・・。百獣の王であるカベルネ・ソーヴィニヨンも、ワイン界では誰もが知っている超有名品種。これさえ覚えておけば、赤ワインの基本はマスターしたも同然ですよ!!

    味わいは?

    カベルネ・ソーヴィニヨンの味わいは、王道の赤ワイン。

    濃厚な果実感や渋み(タンニン)がガオッとくる感じで、ずっしりとした味わいがライオンの咆哮のように口の中で響き渡ります。「軽めのワインだと何だか物足りない」、「今日は何かしっかりした”飲んでいる感”がほしい」、そんなあなたの期待にカベルネ・ソーヴィニヨンは100%答えてくれる。
    こんなワインには、赤身のお肉や濃厚な煮込み料理なんかを合わせたい・・・。そして身も心もライオンになってしまいたい・・・。

    香りは?

    カベルネ・ソーヴィニヨンの香りは、黒く・濃厚な果実。

    獲物に狙いを定めたライオンのように、ブラックベリーやカシスなどの濃厚な黒い果実感があなたの世界を包み込みます。しかも、熟成された大人のワインであれば、スパイスやレザーの香りも感じられてしまうなんて最高。香りを取るだけで、このワインは重くてしっかりした飲みごたえのある味わいだと分かってしまう。
    ああ・・・、私は今大平原の中で、この支配的な香りたちと一体になっている!もっともっと赤ワインで包み込んでくれ~~~。

    主な生産地は?

    カベルネ・ソーヴィニヨンの主な生産地は、フランスのボルドー。

    カベルネ・ソーヴィニヨンは屈強なライオンのごとく、どこでも育ってくれる超優良品種です。
    そのため、世界中で栽培されていますが、そのなかでも一番有名な産地はフランスのボルドー。ボルドーのなかでも、カベルネ・ソーヴィニヨンを含む、複数のブドウ品種を混ぜて組み合わせたワインは「ボルドーブレンド」とも言われ、とっても濃厚で果実味豊かな百獣の王です!
    「ボルドーの赤は?」と言われれば、必ず顔を見せてくれるのが我らが王のカベルネ・ソーヴィニヨン!

    RELATED

    PAGE TOP